忍者ブログ
2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
Windowsあれこれ、サービス・SWあれこれ、会計・経理あれこれ、いまさら生活雑学、いまさら都市伝説などなど。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[11/12 でら]
[09/24 えろかず]
[09/23 空飛ぶ龍]
[09/05 えろかず]
[08/29 アシシ@上海]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
erokazu
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
2025年05月16日 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年01月15日 (Thu)
PCのメンテナンスってちゃんとやってますか???

いやね、Vistaにしてからちゃんとメンテしてなかったもんで、
そろそろやっとくかと思い立ってディスクのクリーンアップを実行したわけです。

クリーンアップ項目に「休止状態ファイルクリーナ」なる見慣れない項目がでてきたんだけど、まぁいいや!でサックリ削除してしまいました。

そしたらビックリ。電源設定の「休止状態」が使えないなってしまいました・・・。
いやー、アコムのCMじゃないけど、「事前にしっかりチェック!」しないとね。

つうことで、こんな境遇になってしまった同ユーザ諸氏のため、休止状態の復旧方法をば。

↓↓↓

【休止状態の復旧方法】
①コマンドプロンプトを管理者権限で起動
 ※スタートメニューからコマンドプロンプトを選んで右クリから[管理者として実行]を押下

②下記のコマンドを実行
 powercfg /hibernate on [ENTER]

ちなみに①をしないで普通に②コマンドを実行すると「アクセス許可がありません」とメッセージが表示されて実行できません。
[ファイル名を指定して実行]から[cmd]で起動しちゃうとまさにこの状態になるのでご注意。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
←No.49No.48No.47No.46No.45No.44No.43No.42No.41No.40No.39
Pick UP!