忍者ブログ
2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
Windowsあれこれ、サービス・SWあれこれ、会計・経理あれこれ、いまさら生活雑学、いまさら都市伝説などなど。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[11/12 でら]
[09/24 えろかず]
[09/23 空飛ぶ龍]
[09/05 えろかず]
[08/29 アシシ@上海]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
erokazu
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
2025年05月15日 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年10月16日 (Fri)
さてさて。ちょっぴり忙しくてめっきり更新がとまってしまってましたが。

購読しているメルマガで面白い記事を発見したので紹介。

下記で紹介するウェブサービスないしインターネットサービスで、
● 半分の12個以上分からない⇒要注意
● 16個以上知らない⇒インターネットの常識からすでに大きく遅れをとっている可能性有り

だそうな。ということで、そんなサービスの一覧をば。

↓↓↓

【知らなきゃ恥をかくインターネットサービス一覧】
● グーグル翻訳
http://translate.google.co.jp/
もちろん知ってます&使ってます。

● スカイプ・・・無料電話、ビデオ通話・・・他
http://www.skype.com
スカイプフォンも買って彼女との無料電話に利用してます。

○ 外国語メニュー支援サイト
http://menu-tokyo.jp/
・・・。

○ マルチリンガルカート・・・多言語決済用ショッピングカート
http://www.multilingualcart.com/
・・・。

○ コマーシャライザー・・・簡単CM作成支援サイト
http://cmizer.com/
・・・。

● Twitter・・・リアルタイムウェブのミニブログ
http://twitter.com/
聞いたことはあるが、使ったことなし。

● YouTube・・・世界最大の動画投稿サイト
http://www.youtube.com/
いうまでもなく。

● Itunes・・・全米1位のネットの楽曲販売サイト
http://www.apple.com/com/jp/itunes/download/
いうまでもなく。

● Facebook・・・アメリカのSNSでアプリケーションを追加できる特徴
http://www.facebook.com/
はい、登録してあります。

● MySpace・・・世界最大のSNSで音声や動画などの共有も可能
http://www.myspace.com/
使ってませんが知ってます。

○ Digg・・・ソーシャルニュースサイト
http://digg.com/
・・・。

● Linkedin・・・世界最大のビジネスSNS
http://www.linkedin.com/

● mixi・・・日本最大のSNS
http://mixi.jp/
はい、登録してあります。

● Gree・・・同じく日本のSNS
http://gree.jp/
はい、登録してあります。

○ midomi・・・自分の声で音楽検索できるネット上のサービス。
http://www.midomi.co.jp/
・・・。

○ retrievr・・・マウスで描く絵からイメージ検索
http://labs.systemone.at/retrievr/
・・・。

○ photosynth・・・パノラマ写真作成支援サイト
http://photosynth.net/
・・・。

● blist・・・オンラインデータベース作成サイト
http://www.blist.com/
使ったことはありません。

● グーグルカレンダー・・・オンライン予定管理サービス
http://www.google.com/calendar
利用はしてません。

● グーグルドキュメント・・・オンラインワープロサービス
https://docs.google.com/
利用はしてません。

● フォトブック・・・写真転送でアルバム作成
http://www.kitamura-print.com/photobook/
利用はしてません。

○ LogMeln・・・パソコン遠隔操作
https://secure.logmein.com/

○ Orb・・・パソコン内のファイルを遠隔再生
http://www.orb.com/jp/

ということで、知らなかったサービスサイトは、23サイト中9サイト。
仕事柄か、比較的知ってる方???さて皆さんはどのくらいご存じでしたか???
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
←No.103No.102No.101No.100No.99No.98No.97No.89No.88
Pick UP!