Windowsあれこれ、サービス・SWあれこれ、会計・経理あれこれ、いまさら生活雑学、いまさら都市伝説などなど。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(11/15)
(10/28)
(10/26)
(10/16)
(10/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
erokazu
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(08/19)
(08/21)
(08/23)
(08/25)
(08/26)
いわずと知れたMicrosoftの提供するフリーのDBソフトウェア『SQL Server 2005』
インストールはしたけれど、ネットワーク接続できなくね?なんてことありませんか?
かくいう僕は、これのために半日~ほぼ丸1日、無駄な時間を過ごしました…。
いやね、きっと何かしらの本とか買えば早かったんだどうけど・・・。
ということで今日は、SQL Server認証接続を利用した「SQL Server 2005にネットワーク接続する方法」です。
※Windows認証接続でローカル接続すらできないという場合は、別途調べてみて下さい。
インストールはしたけれど、ネットワーク接続できなくね?なんてことありませんか?
かくいう僕は、これのために半日~ほぼ丸1日、無駄な時間を過ごしました…。
いやね、きっと何かしらの本とか買えば早かったんだどうけど・・・。
ということで今日は、SQL Server認証接続を利用した「SQL Server 2005にネットワーク接続する方法」です。
※Windows認証接続でローカル接続すらできないという場合は、別途調べてみて下さい。
PR
新しいSWをインストールするたび、またその数が増えれば増えるだけ何がどこにあるんだかよくわからなくなってくる[スタートメニュー]。
余りにも気持ち悪くて新しいSWをインストールするたびにここを編集するようにしてます。
おかげさまで、使いたいSWを、探すことなく、クイックに起動できるようになってます。
今更情報であることはわかりつつ、とはいえ結構知らない人が多いようなので紹介。
余りにも気持ち悪くて新しいSWをインストールするたびにここを編集するようにしてます。
おかげさまで、使いたいSWを、探すことなく、クイックに起動できるようになってます。
今更情報であることはわかりつつ、とはいえ結構知らない人が多いようなので紹介。
会社にいた頃は会社からPCを支給されてたので、ほとんどメンテしてなかった自身のノートPC(Think Pad)。
会社辞めて会社にPCを返却してしまってから、学生時代に購入したスペックの低いこの相棒が仕事道具になってしまったわけで。んでここんとこはかなりメンテしながら使ってます。
ということで今夜は、知ってる人は知っている、Windowsの高速化方法をご紹介。
※あっ、ちなにみ、WindowsXPです。Vistaもやり方は一緒かな???
会社辞めて会社にPCを返却してしまってから、学生時代に購入したスペックの低いこの相棒が仕事道具になってしまったわけで。んでここんとこはかなりメンテしながら使ってます。
ということで今夜は、知ってる人は知っている、Windowsの高速化方法をご紹介。
※あっ、ちなにみ、WindowsXPです。Vistaもやり方は一緒かな???
WindowsXPユーザなのでVistaのことはわかりません。
Vistaにも普通にWindowsメッセンジャついてんのかね?
※ちなにみWindowsメッセンジャとMSNメッセンジャは似て非なるものです。
まぁ、その辺はよくわかりませんが、とりあえず、
いや、ほら、邪魔じゃん?いらないじゃん?じゃぁ、消しちゃおうゼィ!
Vistaにも普通にWindowsメッセンジャついてんのかね?
※ちなにみWindowsメッセンジャとMSNメッセンジャは似て非なるものです。
まぁ、その辺はよくわかりませんが、とりあえず、
いや、ほら、邪魔じゃん?いらないじゃん?じゃぁ、消しちゃおうゼィ!
Becky!2はプライベート用に。Outlookは仕事用に。
そんな使い方してましたが、メンドイしそろそろOutlookに一本化したい!
そんなこんなでBecky!2の移行方法を探してみたが、全くといっていい程、ちゃんとした情報がない。
「不明だから教えて!」とか「やってみたけどだめだった!」とかそんなんばっか。どうなってんだ???
で色々試してみて、すんごい手っ取り早い方法を発見したのでご紹介。
そんな使い方してましたが、メンドイしそろそろOutlookに一本化したい!
そんなこんなでBecky!2の移行方法を探してみたが、全くといっていい程、ちゃんとした情報がない。
「不明だから教えて!」とか「やってみたけどだめだった!」とかそんなんばっか。どうなってんだ???
で色々試してみて、すんごい手っ取り早い方法を発見したのでご紹介。