Windowsあれこれ、サービス・SWあれこれ、会計・経理あれこれ、いまさら生活雑学、いまさら都市伝説などなど。			
		
					カレンダー				
				| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
					カテゴリー				
				
					最新記事				
				(11/15)
(10/28)
(10/26)
(10/16)
(10/05)
				
					最新トラックバック				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
erokazu
性別:
	
				非公開
					ブログ内検索				
				
					最古記事				
				(08/19)
(08/21)
(08/23)
(08/25)
(08/26)
				
						ちょい風邪ぎみかなぁって感じで近くの市立病院にいってきました。
受付したときに、「個人情報保護法に則り、お名前ではなくお渡しした番号札の番号でお呼びします」と言われました。
いまではこういうのってどこの病院行っても当たり前にやってること?なのかな。
とそんなんはどうでもいいとして・・・。
↓↓↓
															受付したときに、「個人情報保護法に則り、お名前ではなくお渡しした番号札の番号でお呼びします」と言われました。
いまではこういうのってどこの病院行っても当たり前にやってること?なのかな。
とそんなんはどうでもいいとして・・・。
↓↓↓
						受付を済まして、待合室のイスに座ってまもなく聞こえてくる看護婦さんの声・・・。
「○○○番の△△△さーん、○○○番の△△△さーん。」
!!!???
は?へ?ほ?
いやいや、確かに番号で「も」呼んでるけど、
結局名前(しかもフルネーム)「も」呼んじゃうんだったら全くもって意味なくない?????
・・・ちょっとこれは衝撃すぎだろ。間抜け?すぎませんか???
んで、しばらく見ていてあることに気がつきました。
おじぃちゃん、おばぁちゃん達が自分の番号に気づかなさすぎるから結局名前で呼ばざるを得ないらしい。
うーん・・・。これってどなんでしょね?
誰か専門知識のあるひと、コメント求む m(_ _)m
																			「○○○番の△△△さーん、○○○番の△△△さーん。」
!!!???
は?へ?ほ?
いやいや、確かに番号で「も」呼んでるけど、
結局名前(しかもフルネーム)「も」呼んじゃうんだったら全くもって意味なくない?????
・・・ちょっとこれは衝撃すぎだろ。間抜け?すぎませんか???
んで、しばらく見ていてあることに気がつきました。
おじぃちゃん、おばぁちゃん達が自分の番号に気づかなさすぎるから結局名前で呼ばざるを得ないらしい。
うーん・・・。これってどなんでしょね?
誰か専門知識のあるひと、コメント求む m(_ _)m
PR
					この記事にコメントする
				 
	

