忍者ブログ
2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
Windowsあれこれ、サービス・SWあれこれ、会計・経理あれこれ、いまさら生活雑学、いまさら都市伝説などなど。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[11/12 でら]
[09/24 えろかず]
[09/23 空飛ぶ龍]
[09/05 えろかず]
[08/29 アシシ@上海]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
erokazu
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
2025年05月16日 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008年11月03日 (Mon)
運転しながら一服。ここちよいですよねー。
とはいえ、車内がタバコくさくなってしまうのもやですよね。

ということで、タバコの煙を効率的に車外に出す「窓の空け具合」について調べてみた。
・・・くだらねぇとかいわないの(姫ちゃん風)

↓↓↓
PR
2008年10月15日 (Wed)
前回に引き続き、ワインあれこれ第2回。

【常識1】
ブドウさんから生産されるお酒の代表格ワイン。
ちなみに普通のワインを「スティルワイン」と呼び、炭酸ガスを含むワインを「スパークリングワイン」と呼ぶ。

↓↓↓
2008年10月09日 (Thu)
ちょっとコ洒落たレストランで簡素パーティ。
年齢重ねるうちにそんな機会も増えてくるわけですが、そんなとき、ちょっと粋にワインでも。

とはいえ、どんなワインをどれ位頼めばいいものやら・・・。
見栄を張らない僕の場合、迷わずソムリエさんに聞いてしまうんですが。

それでも、ちょっとは知っておきたいワインのあれこれ。
ということで、ちょっとした『今更!?』ウンチクをいくつか紹介。
2008年09月24日 (Wed)
誰もが知っているであろう、あの童謡。
小学生くらいの時、よく女の子が手遊びなんかをつけて歌っていたものです。

はて。急に気になったんだけど、「アルプスいちまんじゃく」?ってなんぞ?

あと、「こやぎの上でアルペン踊りをさぁ踊りましょう~♪」
とかなんちゃらって歌ってたような気がするけど、「子ヤギ」の上で踊れるのか?

そしてそもそも「アルペン踊り」ってどんな踊りなんだ???

【勝手に想像】
①アルプスいちまんじゃく=アルプス一万弱
 ⇒アルプス山脈ってすんごい標高たかいから、一万メートルじゃく?っていってみた。
②こやぎの上で=子ヤギの上で
 ⇒子ヤギといっても違う生き物かなんかのことを指してて実は超でかい!
③アルペン踊り
 ⇒まったくもって不明。想像つかず・・・。

はい、もちろん違います。それでは、正しい歌詞と意味おば・・・。↓↓↓
2008年09月23日 (Tue)
飲むなら乗るな。乗るなら飲むな。そう、飲酒運転は法律違反です。

とはいえ、だいたいの目安は知っておきたいところ。
どれくらい飲んだら、どれくらい時間を空けた方がいいのか。

ということで今日は、アルコール分解速度の話。
Prev1 2 3  →Next
Pick UP!